全健会の先生方による、国内を代表するカイロプラクティックの技術研究団体。
本場であるアメリカのカイロプラクティック大学・業界と提携し、各州のカイロプラクティック大学への留学派遣や学会への参加を通じて常に最新の技術や知識を導入しています。
・JCCE 日本カイロプラクティック教育諮問委員会
生活習慣病や慢性的病状の急増に対処するためカイロプラクティックの見地から予防を含め、その技術の研究並びにこれらの知識の普及に努め国民の健康な生活を維持することを目的に設立された団体です。
健康食品や健康器具をはじめカイロプラクティックに必要な備品等を全国健康生活普及会に所属する先生方からの依頼をもとに、関連企業・学術団体の協力を受け、日々研究開発しています。またこれらの収益でカイロプラクターの養成にも協力しています。
hbi事業部については↓
アメリカのカイロプラクティックの学術団体。カイロプラクティックの技術や統合医療について研究を行っています。日本カイロプラクティック連合会は同会から技術・ノウハウの支援をうけています。
R . GブラサードD.C.元学長を始め国際的に認められるカイロドクターがいる大学で解剖学、生理学、病理学、カイロ哲学 など国際的社会的認知と国民の信頼性を得るために業界のレベルアップを図ることを目的としています。
医師の観点から生活習慣に関する病を知り、生活を改善して健康作り推進をもとに生活習慣病を始めとする病気の予防普及・啓発を行っている団体です。
エステ先進国フランスにある美容法や化粧品研究の教育において最も長く豊富な経験を重ねた学校の一つです。
日本における健全なエステティックの普及や発展を目的とし、エステティシャンの養成やレベルアップのための教育関連活動や、当協会認定エステティシャンなどの資格認定活動など多方面にわたり幅広く活動しています。