カイロプラクティックをはじめるなら│全国健康生活普及会(全健会)

トップページ > ノート記事 > 健康記事/【2020年時における健康のための最新情報】その4
健康記事/【2020年時における健康のための最新情報】その4
(2)新型コロナウイルスの検査と治療

〈検査法〉

現在、新型コロナウイルス感染症の確定診断には「PCR検査」または「抗原検査」が行われています。PCR検査は、特異的なRNA遺伝子配列を増幅し検出する方法です。精度は高いですが、短所として検査時間が長い(1~5時間)、専用の機器及び熟練した人材が必要、高コストなどが挙げられます。

抗原検査は、ウイルス量が少ないと陰性になってしまうため、発症後2~9日であれば診断可能となっています。(発症日と10日以上の場合はPCR検査を行う)。

抗原検査は、過去の感染を調べるものなので、たとえ陽性でも現在感染しているかは分かりません。なお、PCR検査は精度が高いとはいえ、陰性であっても油断せずに十分な対策を続けることが大切です。



特定非営利活動法人 日本成人病予防協会 発行「ほすぴ 179号」より抜粋
併せてお読みください!