カイロプラクティックをはじめるなら│全国健康生活普及会(全健会)

トップページ > ノート記事 > 【ストレスの正体~ストレスの対処法と治療法~】その19
【ストレスの正体~ストレスの対処法と治療法~】その19
2.「専門家」レベルの対処法
(3)神経細胞へ直接アプローチ「薬物療法」
薬の働きや一般的に処方されるときの薬の名称などについてみていきましょう。



〈抗精神病薬〉
統合失調症や高齢者のせん妄などの代表的な症状である、幻覚や幻聴、妄想などによって、現実と非現実の坂井が不明確になってしまったとき、本来の自分を取り戻すために抗精神病薬が必要となります。

●抗精神病薬の作用と種類
抗精神病薬が作用する主要物質はドーパミンです。ドーパミンは、快感を得たときに脳内に分泌される神経伝達物質です。統合失調症の急性期では、ドーパミンの過剰分泌やドーパミン系ニューロンの活動異常が生じ、現実認識が低下し、幻覚、妄想などの症状が生じてしまうため、抗精神薬でドーパミン系ニューロンの病的活動を抑制し、多すぎるドーパミンを程よく減らすことで対処します。
抗精神病薬は、「定型抗精神病薬」と「非定型抗精神病薬」の2種類があります。現在は、非定型抗精神病薬が主流になっていますが、非定型抗精神病薬は肥満を招いたり、糖尿病を悪化させることがあるため、基礎疾患の状態によって薬を変更する必要があります。


特定非営利活動法人 日本成人病予防協会 発行「ほすぴ 184号」より抜粋
併せてお読みください!