カイロプラクティックをはじめるなら│全国健康生活普及会(全健会)

トップページ > ノート記事 > 【健康のための最新情報 ~2023年発表~】その14
【健康のための最新情報 ~2023年発表~】その14
5.「健康日本21(第三次)」の基本方針・目標項目が公表~その1~



5-1 健康日本21とは

健康日本21とは、国民が主体的に取り組める新たな国民健康づくり対策として厚生労働省が定めているもので、正式名称は「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」です。これは21世紀において、日本に住む一人ひとりの健康を実現するために、さまざまな健康課題に対して目標数値を定めたものです。2000~2012年度までは、「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」、2013~2023年度までは、「21世紀における第二次国民健康づくり運動(健康日本21(第二次))」と時代に合わせて改正を行ってきました。そして、2023年5月31日に、新たに「21世紀における第三次国民健康づくり運動(健康日本21(第三次))」が公表されました。2024~2035年度まで行う予定となっています。

次週は、まず健康日本21(第二次)の基本方針と最終評価を振り返り、2024年度から行われる健康日本21(第三次)の基本方針と目標についてみていきましょう。

 

特定非営利活動法人 日本成人病予防協会 発行「ほすぴ 197号」より抜粋
併せてお読みください!