2.人間は2つの心を持つ? その1
脳内で沸き起こる様々な心は、脳のどこで生まれているのでしょうか。そして、他の動物に比べ圧倒的に発達した人間の脳で沸き起こる心は果たして1つなのでしょうか。心が生まれるまでの流れを確認していきましょう。
ここまで「心=感情」と表現してきましたが、ここからは「心」をもう少し細分化し、本能的に生まれる「情動」と、人間らしく理性が働くことで生まれる「感情」の2つに分けてみていきます。

*心が生まれる流れ
①感覚情報が脳へ伝わる
私たちは嗅覚、視覚、触覚、痛覚、平衡感覚といった感覚系を介して、外界の情報を感知し、自らがどのような状態にあるのかをモニターしています。各感覚器官より得られた感覚情報は、脳の各領域に伝わり処理されていきます。
特定非営利活動法人 日本成人病予防協会 発行「ほすぴ 194号」より抜粋