〈第1章〉今さら聞けない!筋肉のしくみ
1.基本を押さえよう!体を動かす筋肉の種類 ‐その5‐
〈横紋筋〉
・心筋
心筋は心臓にしか存在しない筋肉で、骨格筋同様、組織上は縞模様のある横紋筋に分類されますが、自律神経によってコントロールされているため、自分の意志とは関係なく常にリズミカルに収縮・弛緩を繰り返す不随意筋です。

休むことなく動き続けるため、全身の筋肉の中で最も丈夫な筋肉です。特に、心筋の中でも全身に血液を送り出している左心室周囲の心筋は、大きな力を必要とするため厚くなっています。また、エネルギー産生を担うミトコンドリアの数も骨格筋に比べてはるかに多いという特徴があります。
特定非営利活動法人 日本成人病予防協会 発行「ほすぴ 195号」より抜粋