3.鍛えよう!「表情筋」~顔の印象アップ!あの習慣が老化の原因?~
年齢と共にだんだんと「顔のたるみが気になる」「しわが増えてきた」などと悩んでいる方は多いのではないでしょうか?いつまでも若々しいお顔を維持するために、皮膚を支える縁の下の力持ちである「表情筋」について学んでいきましょう!
*表情筋を構成する筋肉とは?

顔には30種類以上の筋肉が存在しており、それらを総称して表情筋と呼びます。表情筋は大きく2つに分類され、1つは比較的皮膚に近い部分にある「表層筋」、もう1つは骨に近く深いところにある「深層筋」です。これらの筋肉が協力し合うことで目や口、鼻、頬などを動かし、喜怒哀楽などのさまざまな表情をつくっています。特に表情筋の中でも顔の老化に大きく関係する筋肉についてみていきましょう。
特定非営利活動法人 日本成人病予防協会 発行「ほすぴ 195号」より抜粋