〈第2章〉今鍛えたい3つの○○筋!
3.鍛えよう!「表情筋」~顔の印象アップ!あの習慣が老化の原因?~
〈筋活!表情筋トレーニング〉
表情筋を鍛えることは、しわやたるみの改善だけでなく豊かな表情作りで相手とのコミュニケーションを円滑に行う上でとても大切なものです。
①大頬骨筋・小頬骨筋・口輪筋を鍛える(笑顔トレーニング)
笑顔トレーニングは、ほうれい線や口角下がり、頬のたるみの改善に役立ちます。
1.鏡を見ながら口を閉じてほほ笑むように口角を少し上に上げましょう。
2.そこからさらに口角を上げて全力で笑います。(「に」の口で)
3.力を抜いて口を閉じます。
4.この動作を、5回繰り返してみましょう。

②眼輪筋を鍛える(まばたきトレーニング)
眼輪筋を鍛えることで目の下のたるみやゴルゴライン、目尻が下がっている状態などの改善に役立ちます。
1.鏡を見ながら口を閉じてほほ笑むように口角を少し上にあげます。
2.目をぎゅっと閉じて10秒キープします。
3.力を抜いて目を開けます。
4.この動作を、5回繰り返してみましょう
特定非営利活動法人 日本成人病予防協会 発行「ほすぴ 195号」より抜粋